毎日筋トレやダイエットを頑張っています。テトです。

「泣き虫テトの生き方」では、筋トレ情報やダイエットに有効な情報を発信しています。

このサイトを通じてあなたのボディメイクライフを応援します。


簡単料理
PR

炊飯器で簡単親子丼!冷凍保存もできる男のひとり暮らしズボラ飯

nakimushi_teto
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

今回は炊飯器を使って簡単に親子丼が出来るレシピを紹介したいと思います。

炊飯器で調理することで玉ねぎもトロトロになって、甘口で美味しい親子丼が出来ます。

3食分まとめて作れるので、食べたい時に解凍してレンジで温めるだけで激ウマ親子丼がいつでも食べることが出来ます。

炊飯器が10合炊きなら倍の6食分作れそうだったのでまたチャレンジしてみます!

今回は3食分の紹介です。材料も栄養素も3食分の量で計算しています。

それでは作っていきましょう。

親子丼の材料(3食分)

  • 鶏もも肉 2枚(約600g)
  • カット玉ねぎ 1袋(250g)
  • カットぶなしめじ 1袋(100g)
  • すき焼きのタレ 200g
  • 水 150g
  • 卵 3個 (後入れです)

炊飯器親子丼の作り方

鶏もも肉をハサミで切っていきます。

抵抗がある方は包丁で切ってください。

炊飯釜の上で切って直接入れると洗い物も減って楽です。

この時、不要な白い部分や無駄な皮を切って捨てると脂質が減るのでカロリーが少なくなります。お好みでどうぞ。

全て切り終えたら綺麗に並べておくと均等に火も入るし味が染みて美味しいですよ。

お肉の上から玉ねぎとしめじを投入します。

撮影時、カット玉ねぎとカットぶなしめじが売り切れていたので自分でカットしたものを使いました。どちらでも味に変わりはありません。

すき焼きのタレを200g計って入れます。

適当に入れて味が薄かったり濃かったりした時、炊飯器調理だと途中で味の調整ができないので、計った方が良いかと思います。

水を150g計って入れます。全て入れたらスイッチを押してしばらく待ちます

丼物なので少し濃い目に作りました。そんなに濃くないほうがいい方は200g位入れてもいいかもです。逆に少ないのは濃すぎると思います。通常のお米を炊くモードで大丈夫です。

卵を3個溶いておきます。

炊飯器の運転が終わったら、卵を3個溶いておきます。

熱々の炊飯器に溶き卵を回し入れます。

入れたらほんの少しだけかき混ぜて蓋をして再び5分程放置します。

蓋を開ける時、蒸気が吹き出しかなり熱いので注意してください!

完成です。

開けるとこんな感じになっています。

卵がいい感じに形になったら完成です。

3等分して冷凍保存します。

3食分なので均等に分けると1つ約280gとなりました。

粗熱を取って冷凍庫へ入れれば親子丼のストックが出来上がりです。

親子丼の栄養素

1食分の栄養素(白米分のカロリーは入っていません)

エネルギー:632.5kcal

タンパク質:43.3g(173.2kcal)

脂質:34.5g(310.5kcal)

炭水化物:37.2g(148.8kcal)

栄養素へのコメント

鶏もも肉(皮付き)を使用したことで、どうしても脂質が増え全体的なカロリーが上がっているように思います。鶏もも肉の部分を、鶏胸肉(皮取り)にしたり、ささみ肉なんかにすると一気にカロリーが下がりますのでご自身の状況に合わせて選択してください。

あとこの鶏もも肉の量は、食べ盛りな男性向けに設定したので、女性の方でこんなにいらないよって人は鶏もも肉の量を減らすか、4食分に分けてもいいかもしれません。その際のカロリーは474kcalとなります。

なぜブナシメジを入れているかというと、単純に私が好きだからです。ただしめじには不溶性食物繊維が豊富に含まれているので、腸内環境を改善してくれます。無理じゃなければ毎日食べることをオススメします。

実際に食べた感想

この料理は私が一人暮らしをしてからずっと食べているものなので味はわかっているのですが、何度食べても美味しいヽ(´▽`)/

正直な話、この3食分を1回で食べられる自信あります。

鶏肉は炊飯器で調理するとホロホロになり口の中ですぐ砕けます。玉ねぎも汁を吸ってトロトロになっていて、しめじの食感もいいアクセントになっています。楽に作ったにしてはそれを感じさせないクオリティとなっております。

エバラさんのすき焼きのタレは本当に色々な料理に使えて、冷蔵庫に常備したほうがいい位一人暮らしの味方です。いつもお世話になっております。

炊飯器を運転させる時は換気扇の下の方でやったほうがいいかもです。部屋中すき焼きの匂いになります。炊飯器料理の定めといってもいいでしょう。直で換気扇の下でやると、換気扇が水滴だらけになってしまうので、私は換気扇の下の床に炊飯器を置いてやっています。

あと炊飯器に若干匂いがつくので嫌な方は、圧力鍋でやるか通常鍋で時間をかけて煮込むしかないですかね。

今回使った炊飯器は10合炊きの物なのでご自身のお持ちの炊飯器に合わせて量を調節してください。私はこの炊飯器を2つ持っています。煮込み用と白米用で分けています。

炊飯器料理は料理が出来ない人でも簡単に出来るのでいいですよね。

また他のレシピも紹介できたらしますね。

それでは皆さんも是非、炊飯器親子丼やってみてください!

では、よい一日を!

スポンサーリンク

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA



ブログランキング・にほんブログ村へ
記事URLをコピーしました