【2023年】ボディビルダー・ポパイ関根選手が使っているアイテムや靴を紹介
前回、横川尚隆選手の使用しているアイテムを取り上げましたが、今回の記事ではポパイ関根選手を取り上げたいと思います。
私は関根選手のファンでトレーニング理論のほとんどは関根選手を参考にしています。
関根選手の事を知らない人はここにたどり着いていないと思いますが、一応紹介をします。
ポパイ関根という人物
ポパイ関根選手は、IFBBのプロカードを取得しています。
IFBBとは、国際ボディビルディング・フィットネス連盟の事で、ボディビルとフィットネスの国際競技連盟であります。
その連盟に認められたボディビル選手という事になります。
関根選手は「マッスルグリル」というYouTubeチャンネルに出演していて、いつも笑いをとろうとふざけたり下ネタを連発しますが、それを見ているととても元気になります。
しかしその反面トレーニング中の顔は真剣でかなりギャップがあります。
トレーニング方法もとても丁寧で、私もかなり関根選手に影響され参考にさせてもらっています。
そんな関根選手のYouTube活動が見られるチャンネルはこちらになります。
ポパイ関根選手が身に付けているアイテム
パワーグリップ:VERSA GRIPPS
主にチンニングやローイングなど背中にトレーニングで使用しています。
こちらのモデルはアメリカ製です。関根選手は手首がかなり太いので海外製じゃないと入らないのかもしれませんね。
カラーは恐らくカモフラ柄を着用していると思います。
リストラップ:Schiek
プレス系の種目で使っています。
ダンベルショルダープレスは驚異の60kg超えを扱うらしく、リストラップは必須ですね。
ベンチプレスも180kgでセットを組んだり異次元です。
リストラップ:ALL OUT
以前までSchiekのホワイトのリストラップを使用していたのですが、最近ではALL OUTのリストラップを使用しています。
長さも18インチと24インチがありますが、写真ではサイズがわかりません。以前のSchiekでは24インチを使用していたのでALL OUTも24インチを使用しているでしょう。
関根選手の腕周りだと18インチは小さいかもしれませんね。
エルボースリーブ:SBD
関根選手は怪我をとても恐れていて、それを未然に防ぐ為にもギアは必ずやったほうがいいと言っています。
ボディビル選手にとって怪我は致命的ですからとても説得力があります。
痛くなくてもケアをするという意味で装着されています。
こちらのエルボースリーブはサイズがありますので自身に合うサイズを選んでください。
ニースリーブ:SBD
関根選手は膝を怪我していて深くしゃがんだ時に痛みが生じるそうです。
怪我をするまでは膝はギアなしでトレーニングされていたようですが、現在は膝と相談しながらギアをつけたりして行っています。
あまりキツいサイズの物だとボトムで補助が効き過ぎてトレーニング的にどうかということで1サイズ大きい物を着用しているそうです。
そっと補助をしてくれる位で十分とのことです。
早く膝良くなってフリーウェイトでバンバントレーニングしていただきたいですね。
2023/08/02の段階ではAmazonでの取り扱いはされていないみたいです。似た商品でエルボースリーブがあるので注意が必要ですね。
パワーベルト:SBD
SBDのベルトを付けている所はあまりなくレアでした。とても高価なものなので、大切に使用されているのかもしれませんね。
このタイプのベルトはレバーで締めたり緩めたりできるので、ワンタッチで外すことができ非常に快適です。
ですが乱雑に扱うとレバー部分が壊れて残念なことになるので取り扱いには注意が必要です。
SBDのアイテムはパワーリフターの方がよく使われるイメージです。
2023/08/02の段階ではAmazonでの取り扱いはされていないみたいです。類似品で安い物があるので注意が必要ですね。
少し特殊なアタッチメント
こちらのアタッチメントは、三頭筋を鍛える時に使用していました。
通常ロープを使ってトレーニングしますが、このアタッチメントを使うと握りこまなくていいのでより三頭筋にフォーカスすることができるそうです。
二頭筋のケーブルカールやハンマーカール、背中の種目プルオーバーでも使えそうですね。
靴:ナイキmetcon4クロストレーニング迷彩
この靴かっこいいですよね。もう手に入りません。
色違いならAmazonにありましたが、お値段…笑
トレーニングをする人に合わせてデザインされたものでフィット感が売りだそうです。
というかこの色もかなりかっこいいな…欲しくなってきた
ポパイ関根選手が飲んでいるプロテイン
関根選手は乳糖不耐性です。なので我々が一般的に飲んでいるホエイプロテインが飲めません。
乳糖不耐性とは、牛乳などに含まれる乳糖を体内で処理できずお腹を下したりする症状の事です。
乳糖不耐性について詳しく書いた記事がありますのでそちらも一緒にどうぞ。
関根選手はホエイが飲めないので、ソイをこれまで飲んでいたようですが現在は人気YouTuberのカネキンさんが監修をしているエッグプロテインを愛飲しているそうです。
味も美味しいらしくソイみたいにボソボソ感が無いので気に入っているとおっしゃっています。
乳糖不耐性の方は、プロテインを諦めずエッグプロテインを選んでみてはいかがですか。
まとめ
関根選手の着用しているギアについてお話しました。
どうでしょうこの腕。かっこよすぎるでしょ。
トークもかなり面白いのでこの記事で関根選手を初めて見たという方は是非YouTubeも見てみてください。マジで面白い方です。
私も気になるアイテムが何個かあったので買い替えも兼ねて関根選手とお揃いにしようと思います。